こんにちは。リトです。
今回はこんな声にお答えします。
- Yahoo!とはGoogleで検索した画像そのまま使っちゃダメなの?
- やっぱりイラストを入れた方が読者の目にとまりやすいのかな?
- 自分の作りたいサイトのイメージに合うイラストが見つからない。
こんなあなたの思いをサクッと解決しちゃいます。
本記事の内容
- 無料イラストサイト集
- イラストを使うメリット
- 無料イラスト素材を使うときの注意点
イラストやアイキャッチは読者の注意をひいてくれたり、
要点を強調してくれる大切なツールです。
文章だけのサイトを目にしたとき、読みにくいなーと思った経験はありませんか?
参考書でも、カラーだったりマーカーだったり
図解がついていると見やすいですよね♪
あなたが書きたい内容と合わせてイラストやアイキャッチをいれるだけで、読者に伝える力が増しますし、格段に読みやすくなりますよ。
でも、、フリー素材のサイトって数えきれないくらいありますよね。
その中でも英語表記だったり、登録が必要だったり、それだけで面倒くさく思うサイトも…
私も最初はどれを使っていいのかわからず、
自分の好みのサイトを探すだけでもだいぶ時間を要していました。
なので今回は私の経験を踏まえて、ブログに使える無料イラスト素材サイトをまとめてみたので
良かったら参考にしてみて下さいね♪
⚠Yahoo!やGoogleなどで調べた画像をそのまま貼るのは著作権にひっかかったりする
ケースがあるので気をつけましょう。
ブログ初心者さんはこれだけは押さえておこう!ブログやInstagramで使える厳選フリー素材サイト4選
水彩画タッチでゆるっとかわいいといえばここ「いらすとん」
- 季節の行事、イベント、人物、動物、花・植物、食べ物、おやつのカテゴリーにわけてイラストを展開
- 水彩画タッチでゆるっとふんわり優しいイラスト
- カラーとモノクロが選べる
- 会員登録不要
- 編集、加工OK
- 個人、法人、商用、非商用問わず無料で利用できる
- 有料でイラストの依頼ができる
シンプルで少し癖のあるオシャレな線画といえばここ「Linustock(ライナストック)」
- シンプルで使いやすい、そして少し癖があっておしゃれ
- これ使える??っていうイラストもなぜか使える楽しさもあり
- カラーとモノクロが選べる
- Adobe社のIllustratorCCやibispaintで編集可能
- 会員登録不要
- 加工、編集OK
- 個人、法人、商用、非商用問わず無料で利用できる
- 有料でイラストの依頼ができる
生活やビジネス、医療業界などのイラストをソコソコで探したいときはここ「ソコスト」
- 人物、ポーズ、ビジネス、お金、季節、行事、建物、医療・福祉、生活のカテゴリーに分けてイラストを展開。
- シンプルな線画と優しい色合いのイラスト
- 「ソコスト」とは「そこそこ使えるイラスト」が由来。謙遜しすぎてサイト名にビックリするけど、実際は「めちゃくちゃ使えるイラスト」=「メチャスト」
- 単色イラストの色をカラーパレットで自由に変更できる。
- 会員登録不要
- 個人、法人、商用、非商用問わず無料で利用できる
- 編集、加工OK
- 保存形式にPNG、SVG、EPSがある(ダウンロード形式はSVGとPNGから選べるので、編集・加工したい方はSVG形式を選択)
海外の高クオリティな無料写真素材を日本語でまとめて検索できるのはここ「O-DAN(オーダン)」
- 日本語で世界中のクオリティが高い写真を検索可能
- 複数のサイトの画像を同時に検索できるので時短にもつながる
- 検索するときに「商用利用可の無料写真素材のみ」にチェックを入れると商用利用できる写真のみを検索可能
- 日本の写真サイトとはまた一味違ったデザインを楽しめる
- 会員登録不要
- 著作権フリー
- 検索可能サイトは40サイト
- 加工、編集は基本的にOK
- 商用利用できる
写真やイラストをブログに使うと視覚からもアピールすることができるので使わない手はない
イラストはブログ記事やウェブコンテンツを魅力的にするために活用できます。
以下にイラストを使うメリットをいくつかご紹介します。
視覚的な引き付け力で記事の内容を鮮明にできる
イラストはテキストだけでは伝えきれない情報やコンセプトを視覚的に表現することができます。
テキストにあったイラストを選ぶことで読者の目を引きつけ、興味を引くのに役立ちます。
作りたいブログのイメージを表現することができ、読者の方の記憶に残る
イラストを使用することで、ブログやウェブサイトのイメージを表現することができます。
カラフルで個性的なイラストは、読者にあなたのサイトを記憶に残すツールとなります。
テキストだけでは伝わりにくい説明を強化でき、ブログ初心者さんにもわかりやすく解説することができる
複雑な説明や手順を伝える際に、フリー素材やアイキャッチは記事の内容を補完する役割を果たしてくれるのでとても大切です。
例えば読者に理解してもらうためにグラフやチャートを使用することで、統計データを視覚化したり、具体的なイメージを提供したりすることができます。
ブログやInstagramでフリー素材を使う場合のデメリット
著作権侵害は罰則があるのでトラブル回避をするためにも事前に確認するように注意をしよう
フリー素材を使用する際は、著作権に関する制約や使用条件を確認する必要があります。
一部の素材では商業利用が禁止されていたり、クレジット表示が必要だったりする場合があります。
著作権侵害とは著作権法によって保護されている著作物を、著作権者の許可なく利用する行為になり、
侵害した場合には罰則があるのでトラブル回避するためにも事前確認がとても重要です。
フリー素材は他のウェブサイトやブログ、Instagramでも使用されているのでオリジナリティが欠如する恐れもある
フリー素材やアイキャッチは、他のウェブサイトやブログでももちろん使用されている可能性があります。
そのためそのまま使用するとオリジナリティを欠いた印象を与える場合があります。
この対応策としてCanvaなどの編集アプリを使って独自のデザインや画像を作成することで
他の人とは異なるブログイメージを構築することができると思いますのでチャレンジしてみましょう。
テーマやコンテンツと合わない画像を使用すると、伝えたいことが伝わりにくくなったり読者が読みにくくなったりとマイナスに働く場合もある
テーマやコンテンツと合わない画像を使用すると、読者に混乱を与えたり
メッセージの一貫性を損なったりする可能性があります。
せっかく書いたブログだからきちんと
伝わってほしいですよね!
なので適切なフリー素材やアイキャッチを選ぶことがとっても大切になります。
まとめ:上手にフリー素材を取り入れることであなたのブログに統一感が生まれ、読者に伝えたいことが強化できます
おさらいをしていきますね♪
無料で使えるフリー素材厳選4つ
- 水彩画タッチでゆるっとかわいいといえば「いらすとん」
- シンプルで少し癖のあるオシャレな線画といえばここ「Linustock(ライナストック)」
- 生活やビジネス、医療業界などのイラストをソコソコで探したいときはここ「ソコスト」
- 海外の高クオリティな無料写真素材を日本語でまとめて検索できるのはここ「O-DAN(オーダン)」
フリー素材サイトはたくさんありますが、それだけ選ぶ時間もかかってしまいますので、
この4つだけでも十分素敵なブログは作れると思います。
特に慣れないあいだは余った時間は記事作成の時間にあてた方が効率が良いと思います。
あなたのブログにあったフリー素材を見つけてブログをよりよくしていきましょう!